JavaScript的设置已禁用。该服务的某些功能有限或无法使用。设置JavaScript为有效后请再使用。
微微导航 : 泉南 : (日本)
Sennan
微微搜索
自治市
城市指南
城市热门榜
活动信息
找工作
信息板
身边的链接
个人买卖
车辆买卖
房地产信息
分享房间
找朋友
交流广场
街角影集
当地传单海报
零工信息
网络访问号码
微微导航在线帮助
公司服务
其他区域
登录
用户面板
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
世界
>
日本
>
泉南
2025 February 7 Friday PM 04:03 (JST)
市政厅通知
新注册
显示格式
显示最新内容
オンラインを表示
粉丝
显示切换
查看列表
查看地图
看照片
观看视频
按类别显示
Notification
返回
市政厅通知
微微导航首页
市政厅通知
Notification
No Image
打印/路线
书签
図書館イベント情報 2024年11月
泉南市立図書館からのお知らせです。
☆本はみんなの大切な財産です☆
本を読みながら飲食したり、ページを切り取ったり、折ったり、書き込んだり等しないでください!
返却期限は必ず守ってください!
--------------------
■図書館・文化ホールの外壁及び屋上防水等の改修工事を行います。
図書館・文化ホールは、通常通り開館しますが、騒音の発生や工事関係者の出入り等があります。工事期間中は何かとご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いします。
【期間】令和6年11月中旬から令和7年3月末まで
--------------------
<第78回 読書週間>
10月27日(日)〜11月9日(土)
標語「この一行に逢いにきた」
■第22回 本と雑誌のリサイクル市
図書館に寄せられた本や除籍本の再活用のためのリサイクル市です。
【とき】1.11月15日(金)午後2時〜4時
2.11月16日(土)午前10時〜12時
3.11月16日(土)午後2時〜4時
4.11月17日(日)午前10時〜12時
※受付は、各回開始時間の15分前から終了時間の10分前まで
【ところ】図書館2階 会議室と視聴覚室
【対象】図書館の利用登録をされている個人・団体(ただし、団体は17日のみ参加可)
【内容】寄贈本、除籍本、雑誌
【申込み】不要(各回15分前に整理券を配布、混雑時は入場制限の場合あり)
【持ち物】貸出券、本を入れる袋
【その他】▽各回1名10冊まで(17日のみ冊数無制限)
▽受付時に貸出券を見せてください。
▽営利目的での参加は不可
▽図書の寄贈受付はこの日に限らず随時行っています。
■秋のおたのしみ会
【とき】11月30日(土)1.午前10時30分〜11時30分、2.午後2時〜3時
【ところ】図書館2階 視聴覚室
【対象】主に幼児、小学生(保護者可)
【内容】市内のボランティア団体と図書館による絵本の読み聞かせや紙芝居、むかしの遊び(おはじき、おてだま)など
【定員】各40名(申込順)
【出演団体】1.泉南朗読ボランティア「くすの木」、朗読ボランティア「根っこの会」
2.紙芝居ボランティアグループ「拍子木」、泉南市絵本とおはなしの会
【申込み】11月9日(土)午前10時から電話か図書館窓口へ
--------------------
<定例行事のご案内>
■えほんタイム 読書週間スペシャル!
【とき】11月2日(土) 午後2時〜2時30分
【ところ】図書館1階 じゅうたんコーナー
【対象】主に幼児・小学生
【内容】図書館応援団(市民ボランティア)の皆さんによる絵本の読み聞かせ、折り紙あそびなど
【定員】15組(先着順・申込み不要)
【その他】「とこしょのポイントカード」対象イベントです。ポイント2倍!
■かみしばい会
【とき】11月9日(土) 午後2時〜2時30分
【ところ】図書館2階 視聴覚室
【対象】どなたでも
【内容】紙芝居ボランティア「拍子木(ひょうしぎ)」による紙芝居会
【定員】40名程度(先着順)
■おはなしひろば ぴよぴよ&てくてく
毎月第3金曜日と土曜日に開催しています!
【とき】11月15日(金)、16日(土)いずれも午前10時30分〜11時(内容は同じです)
【ところ】図書館1階 じゅうたんコーナー
【対象】0〜3歳の子どもとその保護者
【内容】絵本やわらべうた、本の紹介、絵本相談等
【定員】各20組程度(先着順)
--------------------
<お悩み解決!Teen'sコーナー 〜ココロの温泉きらめき堂〜>
【とき】図書館の開館日 午前10時〜午後5時15分
【ところ】図書館1階 階段下
【対象】どなたでも
【内容】おもに10代におすすめの本、マンガ、雑誌、新聞等を集めています。
【その他】▽毎週土曜日、午前10時〜12時、午後2時〜4時は、市民ボランティアのきらめきサポーターが、相談や話を聞いてくれます。気軽に遊びに来てね!▽相談ノートはTeen'sコーナーと自習室に設置しています。自由に書き込んでね。きらめきサポーターがお返事します。
<自習室>
【とき】図書館の開館日 午前10時〜午後5時
【ところ】図書館2階 会議室
【対象】どなたでも利用可
【その他】受付は図書館2階参考資料室カウンターで行っています。座席数は約20席です(先着順)。行事のある場合は利用できません。詳しくは、図書館ウェブサイトのカレンダーでお知らせしています。
--------------------
<11月の特集コーナー>
1.11月15日はいい遺言の日─法務局の遺言書保管─(11月27日(水)まで)
2.子どもの権利について考えよう!〜11月20日は泉南市子どもの権利の日〜
3.人生会議してみませんか?〜11月30日はいい看取りの日〜
4.「オレンジリボン運動」&「パープルリボン運動」展
【絵本コーナー】おたんじょうび
【回転棚】響け!〜音で彩る物語〜、千年ノ都平安京、秋の歳時記、和菓子
【視聴覚コーナー】家族のうた
【かしのき号】廃墟
<11月の休館日>
毎週月曜日、11月23日(土・祝)
※11月3日(日)は開館しています。
--------------------
図書館メールアドレス
library@city.sennan.lg.jp
図書館ウェブサイト
https://library.city.sennan.osaka.jp/
<編集・発行>
泉南市立図書館 電話072-482-7766
(このメールには返信はできません)
[注册人]
泉南市
[语言]
日本語
[区]
大阪府 泉南市
注册日期 :
2024/11/01
发布日 :
2024/11/01
更改日期 :
2024/11/01
总浏览次数 :
83 人
网络访问号码
2284885
Tweet
Share
向前
下页
☆本はみんなの大切な財産です☆
本を読みながら飲食したり、ページを切り取ったり、折ったり、書き込んだり等しないでください!
返却期限は必ず守ってください!
--------------------
■図書館・文化ホールの外壁及び屋上防水等の改修工事を行います。
図書館・文化ホールは、通常通り開館しますが、騒音の発生や工事関係者の出入り等があります。工事期間中は何かとご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いします。
【期間】令和6年11月中旬から令和7年3月末まで
--------------------
<第78回 読書週間>
10月27日(日)〜11月9日(土)
標語「この一行に逢いにきた」
■第22回 本と雑誌のリサイクル市
図書館に寄せられた本や除籍本の再活用のためのリサイクル市です。
【とき】1.11月15日(金)午後2時〜4時
2.11月16日(土)午前10時〜12時
3.11月16日(土)午後2時〜4時
4.11月17日(日)午前10時〜12時
※受付は、各回開始時間の15分前から終了時間の10分前まで
【ところ】図書館2階 会議室と視聴覚室
【対象】図書館の利用登録をされている個人・団体(ただし、団体は17日のみ参加可)
【内容】寄贈本、除籍本、雑誌
【申込み】不要(各回15分前に整理券を配布、混雑時は入場制限の場合あり)
【持ち物】貸出券、本を入れる袋
【その他】▽各回1名10冊まで(17日のみ冊数無制限)
▽受付時に貸出券を見せてください。
▽営利目的での参加は不可
▽図書の寄贈受付はこの日に限らず随時行っています。
■秋のおたのしみ会
【とき】11月30日(土)1.午前10時30分〜11時30分、2.午後2時〜3時
【ところ】図書館2階 視聴覚室
【対象】主に幼児、小学生(保護者可)
【内容】市内のボランティア団体と図書館による絵本の読み聞かせや紙芝居、むかしの遊び(おはじき、おてだま)など
【定員】各40名(申込順)
【出演団体】1.泉南朗読ボランティア「くすの木」、朗読ボランティア「根っこの会」
2.紙芝居ボランティアグループ「拍子木」、泉南市絵本とおはなしの会
【申込み】11月9日(土)午前10時から電話か図書館窓口へ
--------------------
<定例行事のご案内>
■えほんタイム 読書週間スペシャル!
【とき】11月2日(土) 午後2時〜2時30分
【ところ】図書館1階 じゅうたんコーナー
【対象】主に幼児・小学生
【内容】図書館応援団(市民ボランティア)の皆さんによる絵本の読み聞かせ、折り紙あそびなど
【定員】15組(先着順・申込み不要)
【その他】「とこしょのポイントカード」対象イベントです。ポイント2倍!
■かみしばい会
【とき】11月9日(土) 午後2時〜2時30分
【ところ】図書館2階 視聴覚室
【対象】どなたでも
【内容】紙芝居ボランティア「拍子木(ひょうしぎ)」による紙芝居会
【定員】40名程度(先着順)
■おはなしひろば ぴよぴよ&てくてく
毎月第3金曜日と土曜日に開催しています!
【とき】11月15日(金)、16日(土)いずれも午前10時30分〜11時(内容は同じです)
【ところ】図書館1階 じゅうたんコーナー
【対象】0〜3歳の子どもとその保護者
【内容】絵本やわらべうた、本の紹介、絵本相談等
【定員】各20組程度(先着順)
--------------------
<お悩み解決!Teen'sコーナー 〜ココロの温泉きらめき堂〜>
【とき】図書館の開館日 午前10時〜午後5時15分
【ところ】図書館1階 階段下
【対象】どなたでも
【内容】おもに10代におすすめの本、マンガ、雑誌、新聞等を集めています。
【その他】▽毎週土曜日、午前10時〜12時、午後2時〜4時は、市民ボランティアのきらめきサポーターが、相談や話を聞いてくれます。気軽に遊びに来てね!▽相談ノートはTeen'sコーナーと自習室に設置しています。自由に書き込んでね。きらめきサポーターがお返事します。
<自習室>
【とき】図書館の開館日 午前10時〜午後5時
【ところ】図書館2階 会議室
【対象】どなたでも利用可
【その他】受付は図書館2階参考資料室カウンターで行っています。座席数は約20席です(先着順)。行事のある場合は利用できません。詳しくは、図書館ウェブサイトのカレンダーでお知らせしています。
--------------------
<11月の特集コーナー>
1.11月15日はいい遺言の日─法務局の遺言書保管─(11月27日(水)まで)
2.子どもの権利について考えよう!〜11月20日は泉南市子どもの権利の日〜
3.人生会議してみませんか?〜11月30日はいい看取りの日〜
4.「オレンジリボン運動」&「パープルリボン運動」展
【絵本コーナー】おたんじょうび
【回転棚】響け!〜音で彩る物語〜、千年ノ都平安京、秋の歳時記、和菓子
【視聴覚コーナー】家族のうた
【かしのき号】廃墟
<11月の休館日>
毎週月曜日、11月23日(土・祝)
※11月3日(日)は開館しています。
--------------------
図書館メールアドレス
library@city.sennan.lg.jp
図書館ウェブサイト
https://library.city.sennan.osaka.jp/
<編集・発行>
泉南市立図書館 電話072-482-7766
(このメールには返信はできません)